2012年5月2日水曜日

「ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊」について わからない点がある...

「ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊」について

わからない点があるので質問させていただきます。


①シナリオ中、主人公のポケモンがヨノワールに未来世界へ連れて来られたとき、未来世界にあるいくつかのダンジョンが出てきましたが、そのダンジョンへエンディング後にもう一度行ける機会はあるのでしょうか?

②「救助隊」シリーズにもあることですが、伝説のポケモンなど、ゲーム中に1度しか戦う機会のないポケモンがいますが、そのようなポケモンを仲間にする方法はその場の運任せなのでしょうか。それとも、しかるべき時に必ず仲間になるのでしょうか。

回答よろしくお願いします。







1について。



突破後の再挑戦はできません。

ただし、友達救助のために行くことは可能です。

こういった行き方でもかまわないのであれば、

ポケモンだいすきクラブ http://www.pokemon.jp/portal/index.cfm

(登録が必要 登録利用料は無料)

の「ともだちきゅうじょけいじばん」に未来世界のダンジョンでの救助依頼パスワードが掲載されているので、

利用されるとよろしいかと思います。





2について。



再戦後のイベントで(仲間になるかきかれたときに「はい」を選択すれば必ず)仲間になるポケモンと、

倒した後に仲間になることがあるポケモンといます。



再戦後にかならず仲間になる

レジギガス、アグノム、エムリット、ユクシー、ディアルガ、パルキア



倒した後に仲間になることがある

フリーザー、ミュウ、レジアイス、レジスチル、レジロック、

カイオーガ、グラードン、レックウザ、ギラティナ、ヒードラン、



上記のポケモンは出現場所は固定。



ダンジョン挑戦時に特定の条件を満たす

(出現する階の依頼を受けていない、ひみつのせきばんもしくはなぞのパーツを持っている)と

ダークライ(ただし最初に出現したところではなく他のダンジョンなど)やその他の伝説系ポケモンも出現しますが、

仲間になりやすさはポケモンによってさまざまです。

エンテイ、スイクンは仲間になりやすい部類ですが、ダークライは仲間になりにくい部類になります。

0 件のコメント:

コメントを投稿