ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊で 主人公『リオル』パートナー『ヒトカゲ』で倒せません!わざとか教えて下さい。倒し方とかも…
確かにフロア全体に攻撃できませんから難しいですね。
むしろ僕はクレセリアがすぐ倒れてしまって倒すのが難しかったです。
まあふっかつのたねを沢山持っていけば勝てますがね。
ダークライまでのやみのかこうややみのかこうさいしんぶでふっかつのたねが減ることが多いので出来るだけたくさん持っていきましょう
危険ポケモン
ワカシャモ「オウムがえし」に注意。通常攻撃(わざ以外)なら、跳ね返されない。
カバルドン特性:すなおこしがやっかい。
モンスターハウスの出現率が最も高い。しばりだまなどの対策を用意して行こう。
炎タイプが主に出現するので、主人公かパートナーが水タイプだと楽。逆に、草タイプだと辛い。
特に主人公とパートナーが炎&草タイプの組み合わせだと、クリアは非常に難しい。
特性:もらいびのポケモンが多いため、炎タイプのわざはほとんど効果がない。
火傷状態になる攻撃を使う敵が出現するので、チーゴのみを持って行くのを忘れずに。
仲間ポケモンがかしこさ「マグマがきらい」を取得していないと、マグマを踏んで火傷を負ってしまうので注意。
クレセリアは仲間に加わるが、攻撃力が低いため攻撃役には任せにくい。倒されないように注意しよう。
クレセリアの後に敵が近付いてきたら、素早く入れ替わりましょう。
ここまではいいですね
ここからボスです
何といってもクレセリアが邪魔。放置しているとムウマージの
「おどろかす」で簡単に死んでしまう。ムウマージは早めに潰す事。
復活のタネを大量所持しておけば、しばらくするとPPが尽きるので反撃開始できる。
手下は、「ブーバーン」「マグカルゴ」「ムウマージ」「ドサイドン」「ボスゴドラ」「アーボック」です。
ダークライは放っておくと「かげぶんしん」を使って回避を上げる
だけでなく、「あやしいかぜ」を使ってくるので厄介。全能力UPが出ると
一気に厳しくなります。手下の処理に時間がかかる可能性があるので、
必中技を覚えさせておくのも手です。回避率、全能力UPが複合すると
ふっかつのタネが10個以上あっても持ちません。
「しばられのタネ」を1ターン目に投げておくと無双されなくなります。
パートナーor主人公が草タイプの場合パートナーをリーダーにし
直線上の技を連発すればokです。(特にタネマシンガンが強力)
ピカチュウが放電を使う場合はドサイドンを一番初めに倒しましょう。
特性で技を封じられます。
ダークライのレベルは53、他は36
ダークライは攻撃が90とかなり高く、「でんこうせっか」で体力を
ゴッソリ削られたり、「ナイトヘッド」で固定ダメージを与えてきます。
ムウマージ以外全員かしこさ威圧感をもっているので気を付けてください。
ダークライは「さいみんじゅつ」と特性の「ナイトメア」コンボで寝てる間
15のダメージを受ける。その間リンチにされないように。
ボスゴドラはかしこさ「なかままもり」を持っているので注意。
まもると併用されるとかなりヤバい事に・・・・
かしこさ「ふみんふきゅう」を持っていると楽。持っていない場合は、カゴのみを食べようドロンのたねをもっているとレベルが60はあればクレセリアになげると簡単です
なにが倒せないんでしょうか・・?
補足
闇の火口 最深部 の突破目安のレベルはLv55以上です。
ダークライということは、
ダークライ&アーボック&ドサイドン&ブーバーン&ボスゴドラ&マグカルゴ&ムウマージ
の面々ですね。
すいみんのタネなどを投げ当てて、ダークライの行動を封じ、ほかの敵ポケモンから倒していってください。
部屋全体を攻撃するわざを使っていけば、効率よく倒せるはずです。
また、メンバーの体力をこまめに回復しつつ戦ってください。
ダークライのわざ『あくむ』などをふみんスコープやカゴのみがあれば、防ぐことが可能です。
ほかの敵を全部倒せたら、一定の距離を置いて、攻撃してください。
ダークライは遠方まで届く技は使いません。
0 件のコメント:
コメントを投稿