2012年4月29日日曜日

ポケモン不思議のダンジョン 時・闇の探検隊について…

ポケモン不思議のダンジョン 時・闇の探検隊について…

今「ポケモン不思議のダンジョン 時・闇の探検隊」のどちらかを

買おうと思っているのですが、時・闇の探検隊どちらがおすすめですか?

あと、前作の「赤・青の救助隊」ででてきた伝説系のポケモンは時・闇の探検隊

でもでてきますか?







ストーリーはどちらもまったく同じです。

出現するポケモンとアイテムが多少違い、

どちらかにしか出てこないポケモンやアイテムがあります。



ポケモンに関しては、セレビィとミュウツー以外は、限定ポケモンが関係する依頼のパスワードを入力して、

その依頼をこなすことによって時ででこない(もしくは闇ででてこない)ポケモンが出現するようになります。

セレビィ(時限定)やミュウツー(闇限定)は通常の依頼では依頼主にならないのですが、

WiFiにて特別な依頼が配信されていますのでこれも問題ありません。



アイテムは依頼で出現するようになることはありませんが、

限定アイテムがお礼になっている依頼をパスワード入力などで行って入出するほか、

友達救助で自分と違うソフトのダンジョンに行くと拾えたりします。



ポケモンの出現はある程度どうにかなりますが、アイテムは完全には自由にはならないこと、

みとおしメガネやてきしばりだまなど時の方がアイテムが優遇されている(と個人的に思う)ので、

すすめるとすれば時の探検隊の方ですね。



また、赤青で出てきた伝説系のポケモンもすべて出てきますよ。

一部の伝説系ポケモンは特別な依頼(WiFi配信もしくはパスワード入力)で

いけるようになるダンジョンに出現しますが。ダークライまでのすべてのポケモンが出現します。








どちらもシナリオは同じですから、お好きな方を購入されたらいいですよ。

伝説系はほぼ出てくると思います。

自分は「時」をしていますが、有名な伝説ポケモンがひとつ出てこないので

残念です・・・。







どちらもシナリオは変わらないので、もし持っている友達がいれば、かぶらないようにするのが一番かと。

アイテムが違うだけなので。

0 件のコメント:

コメントを投稿